2008年12月6日土曜日

Q&A

①習慣化はマンネリということである。
②右有布の3つは「ノ」が先、後は「一」が先
③教室音読→教師が最高の指導者である。
④聴衆反応 自分の話し方を録音してチェックする。
⑤対話 ○の多用、、の節約
⑥60字を超える文は長い。

講座2

保護者会で使える『家庭教育・道徳教育のネタ』公開」

模擬授業②

「マナー」の授業 おじぎ 江戸仕草 

模擬授業

吉元氏『和俗童字訓」

野口芳宏IN鹿児島開始


10時30分第1講座開始「国語学力の基盤となる『言語事項』はこう指導する」

2008年11月30日日曜日

今日の夕食

わが家の定番メニュー「鮭とイクラの親子ずし」を紹介する。
(1)材料 ①鮭の切り身4切れ ②イクラ(醤油漬け・・実家からもらったもの)200g ③キュウリ1本 ④にんじん小1本 ⑤たくあんのみじん切り適宜 ⑥ご飯2合程度 ⑦卵1個(2)作り方 ①酢飯を作る。(ご飯に市販の「すし酢」を混ぜる。) ②鮭は、焼いて身をほぐす。 ③にんじんはみじん切りにしてゆでる。ざるにあげて冷水でさまし、よく水を切っておく。 ④きゅうりは、薄い輪切りにして、塩もみする。 ⑤①に②~④、たくあんのみじん切りを混ぜる。 ⑥⑤にいくらを混ぜる。 ⑦錦糸卵をのせてできあがり。(3)備考 *とっても簡単。ポイントはきゅうりである。色彩と食感のいいコントラストになる。

幕末維新講座②


幕末維新講座2回目は、薩摩の外交史について
話は、戦国時代の鉄砲伝来から始まった。
1543年の鉄砲伝来と、1549年のザビエル来鹿について、これまで単にポルトガルのアジア進出の結果ぐらいにしかその関連性を考えていなかったのだが、今回の講座で、この2つの出来事が非常に密接な関係を持っていたことを知ることが出来た。
鉄砲は、種子島に漂着した和冦の頭目である王直(おうちょく・・中国人)が船頭を務めるジャンク船に同乗していた3人のポルトガル人によってもたらされたというのは、多くの人が知ることである。しかし、次の年、ポルトガルと鹿児島の間で貿易が開始されたという事実を知っていただろうか。山川や根占がその寄港地だったようだ。その交易船の船長の一人であるジョルジュ=アルヴァレスは、鹿児島に関する報告書を作成する。その報告書を薩摩人ヤジローとともに、当時インドのゴアに滞在中のザビエルに送るのである。その報告書を見たザビエルは、鹿児島行きを決意する。そして、1549年ヤジローを案内人として鹿児島に上陸するのである。であるから、鉄砲伝来に関するポルトガル人の種子島漂着は或る程度偶然だとしても、ザビエルの鹿児島上陸は、最初から意図されたものだったといえる。
ちなみに、このときザビエルが対面した当時の薩摩の領主は、島津貴久であった。通訳のヤジローがキリスト教を「大日如来教」と訳したのを聞いた貴久は、キリスト教を新しい仏教の一派と思い、布教を許したという話がある。また、当時、島津の家紋は、「丸に十の字」ではなく、ただの十の字であった。貴久の着衣にあったその家紋を見たザビエルは、十の字をクロス(十字架の印)と思い、「薩摩の殿様はキリスト教を信じているらしい」と報告書を送ったとも言われている。
 このような話が2時間続き、とても充実した講演会であった。

2008年11月22日土曜日

幕末維新講座①

本日より5回連続で行われる幕末維新講座。午後2時開始。10分ほど遅れて会場に着く。
第1回目のテーマは「財政再建」 薩摩藩は最大500万両の借金を持っていたが、
10年間で見事に返済し、50万両の蓄財まで成し遂げる、その中心となったのが
調所広郷(ずしょひろさと)である。講演は、調所の行った財政再建の具体的内容を中心に、薩摩藩史を経済的視点で描写するものである。ある程度の内容は知っていたが、今回初めて分かったのは
偽金作りに調所が関わっていなかったということである。その中心となって活動したのは、大久保利通と小松帯刀だった。

講師は黎明館の主任学芸員徳永氏 滑舌が悪く、聞き取りにくかった。

200名ほど収容できる会場はほぼ満員。(鹿児島県立短大)
ミニ情報・1両は現在ではいくらか
貨幣価値を直接比較はできない。米の値段で比較する。
1両=1石=10斗=100升の米の値段
10kg=7升である。現在10kgの米は、高いもので5000円程度とする。計算しやすいように4900円とすると、4900÷7=700円となりこれが、1升の米の値段である。だから 100升=1石の米の値段は、700円×100升=70000円となる。つまり1両=現在の価値で70000円くらいとなる。
現在は米の値段が安くなっているので、もっと高い時期なら、10万円くらいの価値があったと考えてもよい。つまり、1両=7万円~10万円というところか。
また、1両=50貫=4000文というから、これも計算しやすいように1両=80000円とすると、
1文=20円となる。江戸時代、かけそば1杯16文だったというから、現在では、320円くらいとなる。
立ち食いそば屋なら現在でも妥当な値段である。



2008年11月12日水曜日

県図書にある読みたい本

①言魂 石牟礼 道子/著 多田 富雄/著915.6
②なぜ君は絶望と闘えたのか 326.23
③甘粕正彦 乱心の曠野 佐野 真一/著289.1
④テンペスト池上 永一/著913.6
⑤天皇誕生 日本書紀が描いた王朝交替遠山 美都男/著210.3
⑥王政復古 慶応三年十二月九日の政変井上 勲/著210.61
⑦犯罪小説家雫井 脩介/著913.6
⑧サラリーマン合気道 「流される」から遠くに行ける箭内 道彦/著159.4
⑨日本の歴史9「鎖国」という外交210.1

第3号誕生

10/2の第1号7匹、10/20の第2号6匹に続き、11/9第3号誕生。今回は、なななんと
10little hamstersである。もらわれていったり、死んだりしたものをのぞいて、合計20匹となった。
お願いです。どなたかもらってくれませんか。

今日の夕食(豚肉のショウガ焼き)

(1)材料
 ①豚肉薄切り肉400g
 ②タマネギ 2個
 ③白菜200g
 ④たれ(酒大さじ4 みりん大さじ2 しょうゆ大さじ2 ショウガペースト20g ニンニクペースト5g
      はちみつ大さじ1)
(2)作り方
 ①豚肉にはあらかじめ表面に小麦粉を振っておく。(たれを絡みやすくするため)
 ②タマネギは適当な大きさに切る。
 ③豚肉を炒める。(最初から最後まで強火)
 ④火が通ったら、タマネギを入れて炒める。
 ⑤タマネギがしんなりしたら、たれを数回に分けて入れながら炒める。
 ⑥白菜を入れてしんなりするまで炒める。
上沼恵美子のおしゃべりクッキングを参考にした。番組では、水菜を使っていたが、無かったので
長女のクラスで育てている白菜を手に入れ、これを用いた。野菜炒め風ショウガ焼きだがなかなかの
味であった。

2008年11月10日月曜日

読みたい本②
















NHKBS 週刊ブックレビュー11/8放送より





読みたい本



11/9南日本新聞書評欄より

餃子作り

11/9,妻は学習発表家のため出勤。残された家族で、餃子作りをすることにする。
レシピは上写真。新聞記事をとっておいた。分量は50個分準備した。(上記の2倍)
しかし、皮で包むとき具の量が少なかったようで、皮を追加購入した。昼飯にさっそく餃子を食べたのだが、子ども達は作ったことで満足したようであまり食が進まなかった。残りは、冷凍保存することにする。



ミニ鹿児島歴史散歩


水族館前のこの石垣は、斉彬公が砲台の基礎として築かせたものである。実際、薩英戦争のときには
斉彬公が作らせた89門の大砲がイギリス艦隊に大打撃を与えるのである。桜島フェリーに乗船の折には是非ご覧あれ。

行ってみようかな。

16日の講演会。行ってみようかな。

電気ショック!!

11/6深夜、突然雷雨におそわれた。「近いな。ちょっとやばいかな。」と思っていたところ、爆発的な一撃を食らったと同時に停電。4時間後復旧。次の朝近くに住んでいる校長が、「家は電話がだめになった。お宅はどう?」と尋ねられる。退庁後すぐチェック。電話は大丈夫だったものの、上記写真の2つ
モデムと無線LAN親機がやられていた。親機は、先週購入したばかりのものだった。ショック!!
本日両機とも新しいものが手に入り、やっと元通りの環境でインターネットが可能になる。

2008年11月2日日曜日

Begin Japanology




日曜日の深夜 1時から3時くらいの間に放送されるNHKの30分番組である。1時から3時くらいと書いたのは、放送時間が不規則なことを意味する。日本に滞在する外国人に日本の文化を紹介するもので、2カ国語放送(主音声英語、副音声日本語)である。毎回2カ国語録画している。できれば視聴するだけでなく、聴き取り(聴いた英語を書きとる)したいのであるが、これまでなかなかできなかった。今日は午前中少し時間があったので、最初の2分間程度書き取りをしてみた。テーマは友禅。2分間で疲れてしまった。ちなみに家族は、町の文化祭に行っている。


子どもの国

ホテルを後にし、「子どもの国」へ。入場ゲートで切符切りをしていた2人の女の子は双子だった。
スワンボートに乗る。こぎながら、電波少年というテレビ番組のことを思い出した。「絶対無理だ」

伊勢エビ堪能②

小学生用子供膳。これにハンバーグ、コーンスープ、チキンライス、デザートが付く。ジュースは飲み放題。
幼児用お子様ランチ

伊勢エビ堪能①


伊勢エビの季節である。おいしい所はないか同僚に尋ねたところ、「青島サンクマールホテル」を紹介された。朝9時半出発。11時半に着いた。「サンクマール」は、フランス語で5つの海という意味である。
よって、正確に発音すれば、サハンクマハールオテルである。食事は12時半より。それまで、懐石コースにセットとなっている温泉入浴をする。食事会場は個室で、午後3時までは滞在できる。

大人は、1人7800円「伊勢エビと宮崎地鶏っ子のコース」最初に出された品々。


一緒に準備された「伊勢エビのワイン鍋」白ワインで煮た伊勢エビを食した後、野菜、キノコ、豆腐、うどんなどをだしで食べる。このだしがうまかった。



お造り。頭は最後のみそ汁のだしに使われる。




ホワイトクリームソースがけ。ホワイトソースに使われているオレンジの酸味がよかった。思わずソースをなめてしまった。





宮崎コシヒカリ、みそ汁、漬け物、茶碗蒸し どれもおいしかった。






隼人文化研究会

黎明館3F会議室にて午後2時より参加。報告者2名は、どちらも大学院生。
 前段は、鹿児島大学の大学院生脇田さんの報告。テーマは、「家司(けいし)の活動について」
家司とは、皇族、高級貴族の家政を司る職員(しきいん)のこと。今で言えば秘書のようなものか。現代の政治家にも公設秘書(公費でまかなわれるもの)と私設秘書(個人で雇うもの)の2種類があるように、家司にも公設の者と私設の者がいたようだ。報告は、平安時代の藤原実資(さねすけ)を中心とした貴族に関わる資料から、家司の活動を明らかにしようとしたものである。

 後段は、神戸市立大学大学院の原口氏の報告。テーマは、「『記・紀』隼人関係記事の再検討」
古事記・日本書紀に記されている隼人関係の記事について、その史実を検討したものである。
 原口氏は、「隼人とは、天皇の権威を高めるため、国家の威儀を整えるため、日本型中華思想に基づき、中国の夷思想を参照しながら政治的に創出された疑似民族集団であると考えられる。」と結論づける。つまり、南九州にいた人々は、いわゆる「隼人」ではなかったということである。日本書紀は天武天皇の勅命により作られたものである。目的は、氏の結論にある通りである。そのために架空の”隼人”族なるものが創設される。隼人族は、非常に強い。その強い隼人族をも支配下におさめた、天皇家こそ、日本の統治者としてふさわしいというロジックである。氏の報告によれば、日本書紀は、当時手に入った中国の歴史書などを参考にして、もっと言えば真似して作られたものである。氏の資料を見ると、書紀が参考にした中国の「類書」と書紀の記述がとても似ている。時には、丸写しのような部分も多々見られるのである。よって、少なくとも天武天皇以前の大和朝廷と「隼人」と言われる人々との記述は歴史的事実ではなく、全くの創作といってもよい。ただし、だからといって、当時大和朝廷と南九州の人々との交流が全くなかったわけではない。最近の考古学的発見は中央政権と南九州の人々とのつながりが非常に強かったことを示している。(4・5世紀)大崎町の神領古墳から出土した亀型石棺や
武人埴輪などはそのよい例である。

ミニ鹿児島歴史散歩

今年、注目された小松帯刀の像が宝山ホールの前に立てられている理由をご存じだろうか。実は、
小松家の鹿児島屋敷が、背後に見える東郵便局にあったからである。また、像の視線の先には、
照国神社境内裏にある島津斉彬像がある。

日本最初のガス灯は島津斉彬公によって作られた。そのことを記念し、国道十号線沿いに、ガス灯が再現されている。

案内板は、県立図書館前国道十号線の交差点脇にある。


ウイルコムプラザ

自宅外でのインターネット利用時は、ウイルコムのAIR-H端末を用いている。黎明館に行く途中
ウイルコムプラザに立ち寄り、最新機種をチェック。11/7に新製品が発売されるとの情報を得る。
USB接続も標準装備されているそうなので、購入するか検討することにする。

2008年11月1日土曜日

Failed to use wireless net work in Mac.


After hair cut, I got to Macdonald near by. I had an aim to get there to enjoy internet with wireless network which is provided by Yahoo BB as well as had a lunch. Many Macdonald shops install the system . So I made a contract with Yahoo to use the system and I'd already got some passwords. I ordered small size ice-coffee(120-yen), got it ,and went up to 3rd floor. Every seat at 2nd floor was filled with customer.
I was happy to find spesific seat for computer user there.(I can also use electricity freely threre anbelievable.) I opened my bag and took out my computer and tried to use it
But I coudn't use wireless network at all. I was dissapointed.Although I asked a staff how I could deal with it, the staff said she didn't know about it. So I gave up.
Actually it was my second time to try it. Last time my comuter found signal of wirelessnetwork.But I couldn't check in the system. One time I asked a stuff of Yahoo BB information center. He replied he could't do enything unless he could confirm the fenomina in actural situation .I remenber my wife told me. "What't the point of making a contract of "Mobile point",if you don't have many oppotunities."
I have to pay 300-yen per month to keep the contract.I don't know I can use the system in the

future.

getting my hair cut


I got my hair cut at "1000-yen cut" shop in Tenmonkan. I usually use there .
Today, when I got there, there was a few people there and I found empty seat. The customer has to use 1000-yen bill to pay,but I didn't have it. So I asked a staff to exchange ten 100-yen coins to 1000-yen bill. I didn't have to wait.
I'm lukky. The staff who was in charge of me, was quite young ,so I worried about her skill,but she could do her task very smoothly. I felt earlier than usual to finish.

NOVAレッスン

①人生のプライオリティ
 My job is an important of my life , because I can interact withmany kinds of people . It's refresing for me.

What't the point of having a lof of money, unless I can enjoy using it.

I need to be more patient in order to keep the relationshp with people around me,espesially my wife.
* It's a fiction, of course.

②気まずい場面での言い回し。akward situation
I'm not sure how to tell you about it, you know I have a dog you asked to take care of .

What are you getting at. What's your point?
 

2008年10月30日木曜日

簡単タコライス

(1)材料
 ①ミートソース(市販のもの)
 ②タマネギみじん切り 
 ③ベーコン
 ④とろけるスライスチーズ
 ⑤ふつうのスライスチーズ
 ⑥トマト
 ⑦レタス
 ⑧ご飯
 ⑨パン粉
 ⑩粉チーズ
(2)作り方
 ①ミートソースにタマネギのみじん切りと適当に切ったベーコン(ソーセージでも可)を混ぜ、炒める。
  (タマネギに火が通るまで)
 ②耐熱容器にご飯を入れる。
 ③②の上に①をかける。
 ④とろけるチーズとふつうのスライスチーズを③の上にかぶせ、粉チーズ、パン粉を適当に散らす。
 ⑤④をオーブントースターで焼く。(チーズが溶けて、焦げ目が付くぐらい)
 ⑥適当に切ったトマトとレタスを⑤の上にのせる。
 ⑦食べるときは、すべて混ぜ合わせて食べる。

*大人用には、①にチリパウダーを入れるとよい。また、テフロン加工のフライパンに適当に切ったピザ用チーズを入れて焼き、チーズせんべいを作って入れると、さくさくとした食感がうまみを増す。(今回は入れなかった。)

職場の同僚に教えてもらったレシピ。子ども達にも大好評であった。松崎家の定番メニューにまた新しい一品が加わった。

2008年10月27日月曜日

英語研修会

昨日(10/26)午後2時から4時まで、公社ビル1F研修室にてJALT主催の英語研修会に参加
講師は、松澤氏 以前何度かジエイタイにも参加したことがある。参加者18名
具体的実践例を元に組み立てた内容だったので、参加者も楽しめたようだった。
①はえたたきゲーム(松澤氏は、棒を使っていた。(スティック))
②インタビューゲーム
③ペア作りゲーム
などである。
自己紹介を兼ねた挨拶の中で、教育課程説明会(県教育委員会主催)の内容を紹介した。それによると、今後の英語活動について、
「34年生は、あくまでも総合的学習のなかの英語活動と位置づけるべき、よって、英語そのものを教える活動はすべきでない。(しなくてもいい。というニュアンスなのかはっきりしなかった。)」と講師が話したと言う。また、56年生の英語についても、「中学校で英語そのものは学習するので、小学校では、コミュニケーションをとろうとする態度だけ身につけさせればよい。」という話しもしたらしい。まあ、いろいろな考えがあるようだ。こちらは、こちらの考えで子どもたちのためによかれと思う(英会話の力をつけさせる)指導を粛々と続けていくつもりである。


2008年10月26日日曜日

NOVAレッスン

午前10時から2レッスン
1レッスン目は、「過去の出来事」について、はっきり覚えている場合、余りよく覚えていない場合、部分的に覚えている場合それぞれの表現を学習。
①はっきりと覚えている場合。

2レッスン目は、「初めて出会う人とのスムーズな会話」がテーマ。どのようなトピックを選択すべきかなどの学習


             1つのブースに最大5名まで学習する