2010年3月23日火曜日

コンドロイチン


45歳を過ぎた頃から、いわゆる老化現象に悩まされてきた。老眼、白髪、これらは、見た目や多少の不便さを感じるだけだったが、ついに、苦痛を伴うものにつきあわされることになる。そう、五十肩である。昨年末から、就寝中肩から腕の痛みで何度も目が覚めることがあった。もしかしたら、と思い、実家近くの整形外科に行くと、案の定「五十肩ですね」と診断された。そのとき処方されたのが、痛み止めだけで、根本的な治療は、なされなかった。痛み止めがあまり効いたとも思えず、そのことを同僚に話すと、
「コンドロイチンがいいですよ。」と教えてくれた。2月はじめの頃である。さっそく薬局に買いに行く。1日3回2錠ずつ服用。彼女が言ったとおり、ちょうど1ヶ月目くらいから症状が楽になってきた。写真の薬は、ZS錠だが、コンドロイチンの含有量がもっと多い、Z錠というのもあるらしい。また、それは、鹿児島市の新生堂薬局にだけ置いてあることも聞いた。さすが、「しんせーどーやっきょく(歌)」である。今度購入するときは、z錠を試してみよう。

2010年3月22日月曜日

道の駅すえよし

次女と三女は、四月から1年生である。
文具等、身の回りの品をそろえるために
都城に出かける。10時出発。
まずは、昼ご飯。道の駅すえよしのランチバイキングに行く。



料金男性1000円、女性900円、小学生600円、幼児300円。メニューも豊富で、味もよい。



子どもが選んだメニュー。
このほか天丼や、そばなどもあった。



このバイキングは人気があり、たくさんの人が順番待ちをしていた。

1年生準備①

都城で、S氏に会い、約束していたデータを渡す。「新入学の準備で、文房具を買いに行くんです。」と言うと
「いい店がありますよ。」と、desakidepotを紹介してくれた。早速、店に向かう。
筆箱、鉛筆削り等購入。




1年生準備②

最後に、都城ジャスコに行く。傘、ピアニカを購入。その他にも購入したいものもあったが、三女が迷子になり、探し疲れて帰宅することにする。

2010年3月14日日曜日

3/13ジエイタイ例会

今年第1回のジエイタイ例会
3/13 伊集院ゆすいんにて開催
参加者 T氏 S氏 私の3人である。
T氏は、来年度以降、英語担当として、校内テーマ研究の担当者となる予定。例会のテーマは、来年度以降の、校内研究の進め方であった。3人の話し合いで、記憶に残っていることを思いつくまま記す。
 ①小学校英語における「楽しさ」は、目的ではなく、手段である。
 ②もちろん、小学校英語の目的は、子どもたちに英会話能力をつけさせることである。
 ③発音・イントネーション・リズムが大切。
 ④a an the などの区別もしっかり教えるべき。
 ⑤"th"の発音を教えるときに上記のイラストを使うと、楽しく効果的。(S氏より教えていただいた。2回目以降の指導では、舌の長さを長く描けばよい。)
 ⑥"L"の発音は下の絵、顔の下の舌は、"R"の発音
 ⑦形を使ったアクティビティの紹介(S氏)

5時から、ジョイフルにて懇親会。7時終了。S氏に別れを告げる。
7時30分より、アバウトにて2次会。K氏も加わる。K氏は、1日仕事を終えての参加である。


名のごとくトマトが甘くおいしいピザであった。



完成したK氏の新居を訪ねる。全景を写したかったのだが、携帯のライトでは、香料が足りず、K氏の奥様お気に入り、琉球ガラス製の表札のみの撮影となった。20日に入居予定だそうである。